記事一覧

  1. 2023年10月04日

    ビジネスコンサルティング企業のデジタルフォルンが、分析プラットフォームのThoughtSpotとのパートナー契約を締結。ThoughtSpotの検索とAIを活用した分析により、企業のデータ活用を加速することが可能となる。

  2. 2023年10月04日

    株式会社エアトリは、エアトリグループの株式会社インバウンドプラットフォームの上場を記念して、2024年1月に第2回エアトリCVCアワードを開催することを発表しました。ピッチコンテストも予定されており、スタートアップ企業の応募を募集しています。

  3. 2023年10月04日

    NTTグループの日本情報通信株式会社は、対話型GPT-4 Webクライアントアプリ「NICMA」を企業・団体向けに提供開始。NICMAは高度なテキスト生成AI機能を活用し、業務用プロンプトのテンプレート作成や企業独自情報の学習など、企業内での活用を支援する。また、情報の安全管理にも配慮されている。

  4. 2023年10月04日

    NTTコミュニケーションズは、2024年度内に液冷方式のサーバー機器に対応した「Green Nexcenter(TM)」の展開を開始する。この新しい冷却環境は、高発熱サーバーの冷却に対応し、消費電力を大幅に削減することで脱炭素化に貢献し、CO2排出量を実質ゼロにすることができる。また、2023年10月には「docomo business Forum’23」で実機を展示予定である。

  5. 2023年10月04日

    環境に配慮したリサイクルコットンを使用したBIO-RALキャンバストートバッグとポータブルエコバッグが9月より販売中!大容量で丈夫なキャンバストートバッグは、ポケットもたくさん付いて使い勝手が良く、エコバッグは軽くてコンパクトに持ち運べる。ライフ133店舗で販売中。

  6. 2023年10月04日

    志摩スペイン村では11月2日から12月25日までスパークリング・クリスマスを開催。クリスマスビッグツリーやイルミネーションがロマンチックな雰囲気を演出。クリスマスメニューやキャラクターショーも楽しめる。合わせて宿泊プランも提供。

  7. 2023年10月04日

    淀川河川公園管理センター、京阪ホールディングス株式会社は、アオキカヌーワークス、ソトアソ、大阪水上バス、枚方文化観光協会と連携し、10月7日(土)、8日(日)に淀川河川公園枚方地区で「ひらかたアウトドアくらわんか」を開催します。家族のためのさまざまな活動プログラムを提供し、地域の活性化と賑わいを創り出します。

  8. 2023年10月04日

    SDGs研究会「EARTH」がフェアトレードで取引されたネパール産の紅茶を使用したオリジナルブレンドティーを販売。第二弾はストロベリーの味と香りにこだわり、フェアトレードの関心を高める効果が期待される。商品は柏高島屋で販売イベントが実施され、オンラインショップでも購入可能。

  9. 2023年10月04日

    一般社団法人日本粉体工業技術協会は、2023年10月11日から13日までの3日間、インテックス大阪にて「POWTEX2023 国際粉体工業展大阪2023」を開催します。粉体技術に関わる専門展示会で、最新の技術や関連機器が一堂に集まります。出展内容には粉体製造機器や粉体材料などが含まれます。

  10. 2023年10月04日

    ユーエスマート株式会社が運営するキッズランドUS 大分由布挾間店が2023年10月にリニューアルオープンします。新たにセルフ写真館・キャンプコーナー・公園コーナーが設置され、設置ゲーム機もフリープレイで遊べます。さらに、入場後の出入り自由や飲食物持ち込み自由など、親子で楽しめる特典もあります。

  11. 2023年10月04日

    大正製薬は、「リポビタン Sports MIDDLE DISTANCE CIRCUIT in TOKYO 2023」に協賛することを発表。リポビタン Sportsシリーズのアンバサダーである横田真人氏が企画を手掛け、日本グランプリシリーズの一つになる今年の大会にもサポートする。

  12. 2023年10月04日

    アセンテック株式会社は、リモートPCアレイ200の新モデルを2023年10月3日より受注開始し、リモートワークや医療業界のセキュリティ対策ニーズに対応。CPUや集約率の向上により、リモートデスクトップ環境がより快適になる。

  13. 2023年10月04日

    株式会社サンクゼールが2023年10月14日に長野県飯綱町で開催する「収穫祭2023 ~St.Cousair WINE FESTA~」は、ワインの収穫を祝うイベントで、ワイナリーツアーやティスティング講座、生演奏などが楽しめる。ガーデンでは販売やワークショップも行われ、ワイナリーレストランではタパス料理を提供。参加者は北信州の秋を堪能できる。

  14. 2023年10月04日

    Polimill社が開発・運営するSurfvoteは、社会デザインプラットフォームとしてさまざまな課題を抽出し、投票やコメントを通じて解決策を見つけるための場を提供しています。テレビプロデューサーの鎮目博道氏が提起した「タレントがニュースキャスターを務めるのはありか?」という課題に対して、投票が開始されています。

© 2023 Sw1h