記事一覧

  1. 2023年09月21日

    近鉄では、小学生を対象とした「近鉄こども電車塾」ツアーを青山町車庫などで開催します。ツアーでは、運転法規や鉄道車両についての座学と、実車を使った運転台の解説や放送体験、扉開閉体験などが体験できます。ツアー代金は2日間でこども20,000円です。詳細は近鉄ホームページで確認してください。

  2. 2023年09月21日

    小学生向けの「なんと!講師は現役の運転士 そこが知りたい!近鉄こども電車塾」ツアーが開催されます。2日間で運転法規や実地見学を通して夢を育みましょう。申込は近鉄ホームページから。

  3. 2023年09月21日

    日本総代理店のジーエムインターナショナルがスイス高級時計ブランドLOUIS MOINETの受賞を発表。『テンポグラフ スピリット』はグレード5チタン製ケースとレトログラードを搭載し、iFデザイン賞の「時計・ジュエリー」部門で優れたデザインと評価された。

  4. 2023年09月21日

    大阪のEコマース事業とOEM事業を行うNextStage株式会社が、大阪文化服装学院の学生と協力して働く女性をターゲットとした新ブランド「BOLERE」を企画しました。ブランドテーマは「20歳が憧れる女性」で30歳前後の働く女性をメインターゲットとしています。プリーツブラウスなど高品質でオリジナルデザインの商品を提供し、学生のアイデアも取り入れられます。

  5. 2023年09月21日

    ビクセンは、ポラリエUステップアップキット、デュアルスライドバー、クイックリリースホルダーの3製品を2023年9月に発売する。ポラリエUステップアップキットは軽くコンパクトな撮影システムを提供し、カメラ機材を最大6.5kgまで搭載可能。デュアルスライドバーは赤道儀やカメラ三脚への簡単な付け替えが可能で、クイックリリースホルダーは取り付けや取り外しが簡単なパーツとして利用できる。

  6. 2023年09月21日

    2023年8月27日に終了した「海浜回収ペットボトルアップサイクルプロジェクト」は、参加者のご協力で約100kg、約5,000本の海浜ペットボトルが回収されました。これらのペットボトルはUpDRIFTⓇの仕組みを活かして資源化され、持続可能な循環社会への一歩となります。また、ビーチクリーン活動に参加した子供たちにはUpDRIFTⓇ素材を使用したライフセーバーのユニフォームを配布し、参加意識の高まりと海の保全への思いやりを促進しています。

  7. 2023年09月21日

    総合光学機器メーカー株式会社ビクセンが、天体望遠鏡を収納・運搬できる「天体望遠鏡ケース」を2023年9月に発売。入門機シリーズやセレストロン製品に対応し、フレーム内蔵やオプション収納用ポケットなど便利な機能が備わっている。

  8. 2023年09月21日

    資生堂プロフェッショナルが自分らしく美しい髪を求めるエンドユーザー向けに『Be Hair Stories ~美しく生きるあなたへ~』というWEBメディアを公開中。第三弾では谷まりあさんと美のプロフェッショナルによるヘアケア対談企画を展開し、さらにInstagramキャンペーンも実施中。詳細は公式サイトをチェック。

  9. 2023年09月21日

    株式会社ハーバー研究所は、2023年10月20日より人気の福袋『HAPPY BAG 2024』の予約受付を開始します。化粧品やボディケアアイテム、健康食品などが詰まった全12品の贅沢な福袋で、2024年をHAPPYに迎えましょう。

  10. 2023年09月21日

    積水ハウスと博報堂が共同プロジェクトを通じて、蓄積したビッグデータのAI解析を用いて、住まい手の無意識の部分である「行動の源泉」などを可視化する取り組みを開始。データの解析により住まい手のニーズを先回りして捉え、住まい手に寄り添ったサービスの開発・提供を行う。新たなサービス提供者とともに、住まい手の幸せをアシストすることを目指す。

  11. 2023年09月21日

    国内代理店Cycleが総代理店を務めるボクシング・フィットネスブランドRDX® SPORTSが国際総合格闘技連盟(IMMAF)とグローバルパートナーシップを結び、MMAの進化を推進することを発表。RDX SPORTSは安全基準の向上やアマチュア選手の成長を支援し、オリンピック競技への追加を目指している。

  12. 2023年09月21日

    既婚男性250名に対して行われたアンケートで、結婚後に勃起力の衰えを感じる男性は76.8%もいるという結果が判明しました。その原因としては加齢による肉体面の衰えが最も多く挙げられました。また、9割以上の男性が性行為における勃起力を取り戻したいと考えていることもわかりました。妻だけEDは心因性EDに分類され、心因性EDに処方されるED治療薬で対策が可能です。

© 2023 Sw1h